ホーム » ARCGIS » ラスタカタログのWireFrame表示を制御

ラスタカタログのWireFrame表示を制御

ラスタカタログをMapControl上に表示した場合、表示タイルが9を超えるとWireFrameで表示される。

WireFrameで表示された例

clip_1

この数値「9」を変えるには
[code]
IWorkspaceFactory2 wsf = new ESRI.ArcGIS.DataSourcesGDB.FileGDBWorkspaceFactoryClass();
IRasterWorkspaceEx ws = (IRasterWorkspaceEx)wsf.OpenFromFile(@"e:\newortho.gdb", 0);
IRasterCatalog cat = ws.OpenRasterCatalog("cat");
IGdbRasterCatalogLayer rastercatalogLayer = new GdbRasterCatalogLayerClass();
IRasterCatalogDisplayProps props = (IRasterCatalogDisplayProps)rastercatalogLayer;
props.DisplayRasters = 20;
rastercatalogLayer.Setup((ITable)cat);
axMapControl1.AddLayer((ILayer)rastercatalogLayer);
[/code]

これで20個まではラスタが表示される

clip_2
※画像がぼかしを入れてあります

ちなみにArcMap上ではレイヤプロパティで設定

clip_3