ホーム » PHP » CentOSにソースからインストールしたPHPをアンインストール

CentOSにソースからインストールしたPHPをアンインストール

CENTOSのバージョン:CentOS release 6.6
PHPバージョン:5.3.14

インストール時にconfigure、make、make installを実行したPHPのソースフォルダ(※)より情報を収集

※例/var/download/php-5.3.14

config.statusにはconfigureのコマンドが記載されている

[code]
# ./configure -disable-debug -with-apxs2=/usr/local/apache2/bin/apxs -with-iconv -enable-mbstring -enable-zend-multibyte -with-mysql -enable-soap –with-zlib-dir –with-pdo-mysql –with-mysqli –enable-zip –with-gd –with-jpeg-dir=usr/local/lib –with-libdir=lib64 –with-curl –enable-ftp
[/code]

インストール先のフォルダは引数prefixで指定するが、configureでは指定していないのでデフォルトの/usr/localにインストールされた

以下のファイル、フォルダを削除すればPHPは削除される

/usr/local/bin/php
/usr/local/bin/php-config
/usr/local/bin/phpize
/usr/local/lib/php
/usr/local/lib/php.ini
/usr/local/lib/php